さて、22~25でGo to Kobe。
byeを持っていないのと
メタの確認を兼ねて前日予選へ参戦。

採用したデッキはゴブリン。
ヴァラクートとフェアリーに芽があって、
普段から使い慣れているという理由である。
ボガートの突撃隊の採用と、
オキシド峠の英雄の代わりに
槌のコスを採用した以外は、
ほとんど普段のスタンレシピである。

前日予選は32人集まるごとにトーナメント開催のシングル方式。
負ければ終わり、5回勝てば3byeという分かりやすい形。

受付すませて、さて緒戦。
相手は、トリコ。
1game目はシーケンス通りに取るものの、
2game目、3game目は
白力線とギデオンジェイスが辛く、負け。

軽く他のデッキを見てまわると白青、ヴァラが多い印象。
めぼしいフェアリーはメタ確認しにきた
高橋優太さんぐらいで、ほとんどいない。

白青、ヴァラともに高速ビートへの対策が緩いと感じ、
より高速化するべくゴブナイトへの切り替えの検討をはじめる。

らたさんから秘密兵器をお借りするも、
エクテンゴブリンの重要パーツであるドラゴンの餌が
どのブースにも見当たらず、辛い。

FNM参加も兼ねて、
kaoruさんやabknさんがホームとしている
神戸は元町のカードショップ、蒼猫亭へ行く予定だったので、
そちらで探そうと決めて、少し早めに蒼猫亭へ。

すごく楽観的に、神戸いけば蒼猫亭へはいける。
と思っていたので、そういえば細かい場所を知らないっちゃ☆。
という旨のツイートすると、同じく蒼猫亭常連の皐月さんから
場所教えられますというメッセージをいただく。

ツイートした地点で気づくべきなのだが、
メッセージをアイフォーンで見ながら、
アイフォーンのマップで探せば良いじゃん。と気づく。
マップアプリを立ち上げて、目的地に蒼猫亭と入力すると道筋が現れる。
アイフォーン便利だなー、と思いつつ、蒼猫亭へ。

着いたのは、5時前。
思っていたよりもアットホームな店構えで、
デュエルマスターズ勢の小学生たちが
モンスターハンターをしていた。
デュエルマスターズはしていなかった。

「おにいさんゲーマーなの?」という
少年の無邪気な質問に、
「ゲームやりに東京から来たよ」
みたいな受け答えしつつ、
ドラゴンの餌を確保してゴブナイトを一人回しする。

・・・ゴブナイト、きっつ!
一人回しがゴブリンよりきつい。
初手に命運がかかりすぎてて辛い。
というようなことを思いつつ、
しばらくしてぽつぽつと店員の紫さんがきて、
常連さんがきはじめる。

ただFNM開催予定時間になっても
まだ少し人が集まってなかったので、
kaoruさんあたりが来るのをまって、
だいぶ遅れて、ようやく開催。
形式はブースタードラフト。

「リミテッドでは飛行は強い」
という狂気にとらわれているこのゑは
血清かきと枝モズ、突風救いと白除去
ばかりをピックした青白フライヤーズを作成。
緑黒剣出てうはうは。(ちなみに順位取り)

しかし四色感染に負けて、×○○の4位。
ちなみに公式のブードラ、初勝ち越し。
順位取りで白十字軍も貰えてうはうは。

泊まるところを決めていなかったので
近場のラブホテルにでも一人で泊まろうと思ってたのだけれど、
eraさんとkaoruさんが「うちくる!?」してくれて、
けっきょくkaoruさんちにお邪魔する。

kaoruさんちに着いたのが深夜1時ごろ。
同じ部屋で二人して自分のパソコン(僕はノーパソ)で、
お互い無言のまま同じskypeの会議で発言を繰り返す。
という気持ち悪いことをしてから、デッキ調整に入る。

蒼猫亭にいた時からずっと
「はー。デッキかえよ。まじGPB(グランプリブルー=グランプリ直前になって
自分のデッキが不安になってブルーになる現象)だわー」
といい続けていたkaoruさんは、最後の最後まで調整を続けて、
けっきょくこれまでの自分のデッキに戻すという選択を取る。

そして、そのなかで「君もゴブナイトじゃなくてゴブリンの方が強いよ」という
一言を浴びせられて、こちらもハッとさせられる。
ゴブナイトでも秘密兵器のおかげで先手のg1を落とす気はそうそうないのだが、
g1が先手である可能性はそもそも五分だし、
残り2本、特にサイド後後手のg2を取れる気が全くしない。
ゴブナイトでは、サイド後先手のg3という背水の陣に全てがかかり過ぎている。

ここで午前2時。ものすごくいそいでゴブリンに戻して、
他の4積みを1枚ずつ減らして地獄火花の精霊をねじ込むという
若干無理やりの、勝ちに繋がりえるシーケンスを1つ作って、完成。
午前3時になって、そろそろ寝ないとヤバいうことになって就寝。

コメント

ぺるみゅん
2011年4月26日15:27

MSSドラフト、青白飛行は2/2飛行系をごっそり集められれば強いです。ただ《荒廃後家蜘蛛》出されるとビタ止まりなので、そこだけは注意かも。まぁあとアンコだけど《縒り糸歩き》とかも危険。
ちなみに包囲戦で1点ダメやら修正が結構飛ぶ環境になったので、枝モズはものすごく点数低いです。30点ゲームにもなりかねないので、仮に取らされても使わないほうが。

このゑ@ハリー
2011年4月26日22:16

はい。後家蜘蛛きっついなー。と思いつつのピックでした。
四色感染には後家蜘蛛とアップキープクローンだされて討ち死に。
縒り糸歩きは流しちゃった。出されなかったけど、失敗。

実はMMSという初めての環境(MSSも2回しかしてない)
だったので、とりあえず自分が回せるデックを目指そう。
ということになりました。血清かきは結局4枚取れた。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索