に参加したと見せかけて
午後からシールドに全力出した。

*本戦は0-3でドロップです。
1戦目の赤緑ヴァラクートとの接戦が唯一にして最後の見せ場でした。
2戦目は蛇の陰影がついた落とし子やツカタンのサリッドで
凶運の彫像を押し付けられて負け。
なにを言ってるかわからねーが僕もわからない。
3戦目はライブラリー削られて負け。
相変わらずなにを言ってるかわからねーが
僕のsbにエルドラージなんかいない。
sbのクァーサルと白力線が基本的に超ニートだったので
sbは毎回島*1 リーク*4 森*1 幻想家*4との入れ替えでした。
しかし全試合に共通する一番の敗因は
土地(マナソース)枚数不足。
誰ですかレインジャーよりヴィジョナリーの方が強いって言ったの。
今日だけで6回くらいレインジャーなら、と思ったので、
レインジャーにします。

さて、本番ことシールド。

レアは
エルフの大ドルイド
太陽のタイタン
活力の力線
移し変え
ナントゥーコの影
執念の剣

アンコ・コモンも緑が多かったので
とりあえず緑を基本に白を絡める。
50:50ぐらいでいきたかったのだけど
白は数が少なかったので緑に偏重。
タッパー、賛美もどき、護衛、ロック鳥等と質は良い。

とりあえずヤヴィマヤ、タイタン、執念の剣でなんとかするデッキを組む。
1戦目、青緑タッチ赤。×○△
青タイタンが出てくる。
こちらの白タイタンがタップさせられた!
しかしこちらのタッパーが3マナで青タイタンをタップさせる!
という遣り取りで、勝ったり負けたり、時間切れ。

2戦目、緑黒赤。×○○
g2のsbからこちらも赤(投げ飛ばし、稲妻*1ずつ)を投入。
なぜならg1は太陽のタイタンを反逆の印でパクられて
投げ飛ばされたから。
その上に墓地からの復活で更にパクられた。
太陽のタイタンとか除去できねーからっ!
ってことで反逆の印対策に投げ飛ばし。
執念の剣がついた鳥を投げ飛ばして勝ち。

3戦目、黒赤。○○
タイタンと執念の剣を除去られず勝ち。
太陽のタイタンと組んだときに限り、斑の猪の仕事っぷりが凄まじい。
とくに墓地になにもないとき。
第1メインでプレイ→サク→タイタンアタック→戻る。
するといつのまにかライフが4点増えている。

4戦目。青タイタン、再び。青白黒→白緑黒だったかな。○○
g1は青タイタンまじ青タイタン。
しかし青タイタンをしのぐタッパー。えらい。
g2でアグレッシブにサイドボーディングされる。
ランドステーションにランドとりにいってた。
投げ飛ばして勝った。

5戦目。緑白タッチ赤。×○△
g1はラノエルしか出せず負け。
g2は不死の霊薬を回されて、
こちらは残りライブラリー2枚になるまでグダるも
(執念の剣をつける→攻撃前タップしてください)
かろうじて、押し切る。
ちなみに破壊的な力を打たれている。
トロールの再生まじ偉い。
g3は相手がランドストップするも
こちらも攻勢とはいけず。
自分のロック鳥を投げ飛ばして3/3飛行が登場。
コイツが決めるかと思いきや
垂直落下されて追加5ターンに間に合わず、引分け。

2戦目g2で赤を投入した以外は、
ほとんどサイドボーディングせず。
巨大化と跳躍を入れ替えるぐらい。

ちなみに3-0-2の賞品は3パック。
3-1-1と一緒という悲しさ。4-1が5パックなんだから
4パックくれても良いのにね、と思う。

賞品開封。
強情のベイロス
蟲惑的な吸血鬼
水没した地下墓地

蟲惑的な吸血鬼はリアルで初お目見え。
あ、ウソ。MWSでもまだ見たことない。
「ジャンド以外には勝てる」と唄われた
吸血鬼デッキ待望の第2ロードなのに
誰も使ってなくて可哀想やで...

そしてようやくトレード用の、ほら、あれ、
カード帳。あれを作成というか購入した。
とりあえずめぼしいレアのうち、
デッキにはいらないレアを片っ端からホールドしてゆく。
大体100枚、60種くらいかな。
トップページに悪斬、白タイタン、黒タイタン*2、
青タイタン、赤タイタン、探検家タクタク(サインド)*3を
いれたので、きっと資産ありそうに見える。全然ないけど。

最後のページの樫の力*4と魔力軟体*4は完全に趣味。

コメント

ΩWeapon
ΩWeapon
2010年8月8日20:55

こちらからもリンクします。よろしくです。

新宿は自分もたまに行くのでお会いすることがあるかもしれません。

このゑ@ハリー
2010年8月9日2:40

んお。報告ありがとうございます。

四角い黒いカバンもってる短髪が自分です。
何人かいそうですね、これじゃ。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索