| メイン |
MTGをリアルに初めて三ヶ月少々。
初めて参加した日本選手権予選で
2-4-2という不甲斐ない成績。
特に負け1と分け1は、
自分のプレイ以前の判断ミスによって免れえた、
勝ちを拾えた試合だったのでとてもとても悔しい。
自分がもっとMTGに本気になってれば
そんなことは無かった。はず。
そう仮定しても4-3-1なのだけど
これは純粋にデッキパワーとメタを読みきる力、
なにより自分の能力を客観視する力が足りなかった。
ちなみに出場デッキ
緑タッチ赤ドローン系トークンのモニュメント
// Lands
4 [WWK] Raging Ravine
4 [M10] Rootbound Crag
2 [M10] Terramorphic Expanse
3 [M10] Mountain
10 [M10] Forest
1 [M10] Gargoyle Castle
// Creatures
4 [M10] Siege-Gang Commander
4 [M10] Elvish Visionary
4 [ROE] Nest Invader
2 [ROE] Kozilek’s Predator
2 [ROE] Joraga Treespeaker
2 [ROE] Vengevine
4 [M10] Llanowar Elves
// Spells
4 [M10] Garruk Wildspeaker
4 [ZEN] Eldrazi Monument
4 [WWK] Explore
2 [M10] Pithing Needle
// Sideboard
SB: 3 [WWK] Basilisk Collar
SB: 3 [ROE] All Is Dust
SB: 3 [ROE] Tuktuk the Explorer
SB: 2 [M10] Magma Phoenix
SB: 3 [ROE] Naturalize
SB: 1 [M10] Prodigal Pyromancer
一応順番に戦績。
記憶の錯誤が幾らかあります。
1回戦目
ナヤ同盟者
g1 ×
初手キープ、相手ダブマリという好条件で押し切られる。
互いに止まらずクリーチャーを出し合うが、
2~4manaのクリーチャーの質の差で完敗。
g2 ○
初手キープ、相手マリガン。
針を抜き忘れる。
モニュメントでて勝利。
g3 ×
両者初手キープ。
マナクリをピンポイントで除去られ
全ては塵に1mana届かず負け。
2回戦目
迫害者入り黒赤タッチ白(白は輪と旅)
g1 ×
迫害者で削りきられて
迫害者生贄に捧げられて負け。
g2 ○
首輪魔道士が頑張る。
g3 ○
相手は迫害者除去しきれず
こちらのライフは-1
ターンが返ってくれば殴り勝ち、
迫害者を除去できるのを引かれれば負け。
で、引かれず、勝ち。
3回戦目
青緑職工コン
g1 ○
順当に展開の早さで勝ち
相手のキーカード殆ど見えず
g2 ×
順調に展開するも
ガラクランにfog打たれて凌がれる
塵からの職工で負け
g3 ×
タクタクが来ない。
首輪魔道士も来ない。
負け。
4回戦目
ここから色々ある。
白青t赤のpWC
g1 ×
ペスのトークンによって
ジェイス、赤アジャニを倒しきれず負け。
g2 ×
g1の墓地を戻さずにサイドボーディング
(見当たらないカードがあるとは思ったんだけど
g1が引きずったので少し急いで始めた)
g2を始めたあとに自分で墓地にある
10枚くらいのカードを見つけて驚く。
ジャッジ呼んでゲームロス。
5回戦目
ナヤビート。
g1 ×
むこうは首輪と殴れない有象無象のファッティたち、
こちらはモニュメントと殴れない有形無形のトークンたち、
首輪のついた蔦が賛美アタックをしてくるのを
フルブロックするということを何回かしているうちに
相手のライフは70over。
最後の最後で並ぶ数が足りなくなってしまい
フルアタックで負け。
ライフのメモが3行に渡った。
既に制限時間50分過ぎてたので両者0点。
6回戦目
相手こない。
2-0判定。
7回戦目
相手こない...
(ジャッジ呼んだら「また?」って言われた)
と見せかけて遅刻してくる。
赤緑ワープワールド。
g1 ○
どうやって凌いだのか良く覚えてない。
g2 ×
報復者のトークンが30体くらいになった。
g3 ドロー
追加5ターンで決まらず、時間切れ。
ちなみにターン返してたら死んでた。
8回戦目
キブラーバント。
g1 ×
展開負け。
g2 ○
首輪魔道士勝ち。
g3 ×
魔道士流され負け。
初めて参加した日本選手権予選で
2-4-2という不甲斐ない成績。
特に負け1と分け1は、
自分のプレイ以前の判断ミスによって免れえた、
勝ちを拾えた試合だったのでとてもとても悔しい。
自分がもっとMTGに本気になってれば
そんなことは無かった。はず。
そう仮定しても4-3-1なのだけど
これは純粋にデッキパワーとメタを読みきる力、
なにより自分の能力を客観視する力が足りなかった。
ちなみに出場デッキ
緑タッチ赤ドローン系トークンのモニュメント
// Lands
4 [WWK] Raging Ravine
4 [M10] Rootbound Crag
2 [M10] Terramorphic Expanse
3 [M10] Mountain
10 [M10] Forest
1 [M10] Gargoyle Castle
// Creatures
4 [M10] Siege-Gang Commander
4 [M10] Elvish Visionary
4 [ROE] Nest Invader
2 [ROE] Kozilek’s Predator
2 [ROE] Joraga Treespeaker
2 [ROE] Vengevine
4 [M10] Llanowar Elves
// Spells
4 [M10] Garruk Wildspeaker
4 [ZEN] Eldrazi Monument
4 [WWK] Explore
2 [M10] Pithing Needle
// Sideboard
SB: 3 [WWK] Basilisk Collar
SB: 3 [ROE] All Is Dust
SB: 3 [ROE] Tuktuk the Explorer
SB: 2 [M10] Magma Phoenix
SB: 3 [ROE] Naturalize
SB: 1 [M10] Prodigal Pyromancer
一応順番に戦績。
記憶の錯誤が幾らかあります。
1回戦目
ナヤ同盟者
g1 ×
初手キープ、相手ダブマリという好条件で押し切られる。
互いに止まらずクリーチャーを出し合うが、
2~4manaのクリーチャーの質の差で完敗。
g2 ○
初手キープ、相手マリガン。
針を抜き忘れる。
モニュメントでて勝利。
g3 ×
両者初手キープ。
マナクリをピンポイントで除去られ
全ては塵に1mana届かず負け。
2回戦目
迫害者入り黒赤タッチ白(白は輪と旅)
g1 ×
迫害者で削りきられて
迫害者生贄に捧げられて負け。
g2 ○
首輪魔道士が頑張る。
g3 ○
相手は迫害者除去しきれず
こちらのライフは-1
ターンが返ってくれば殴り勝ち、
迫害者を除去できるのを引かれれば負け。
で、引かれず、勝ち。
3回戦目
青緑職工コン
g1 ○
順当に展開の早さで勝ち
相手のキーカード殆ど見えず
g2 ×
順調に展開するも
ガラクランにfog打たれて凌がれる
塵からの職工で負け
g3 ×
タクタクが来ない。
首輪魔道士も来ない。
負け。
4回戦目
ここから色々ある。
白青t赤のpWC
g1 ×
ペスのトークンによって
ジェイス、赤アジャニを倒しきれず負け。
g2 ×
g1の墓地を戻さずにサイドボーディング
(見当たらないカードがあるとは思ったんだけど
g1が引きずったので少し急いで始めた)
g2を始めたあとに自分で墓地にある
10枚くらいのカードを見つけて驚く。
ジャッジ呼んでゲームロス。
5回戦目
ナヤビート。
g1 ×
むこうは首輪と殴れない有象無象のファッティたち、
こちらはモニュメントと殴れない有形無形のトークンたち、
首輪のついた蔦が賛美アタックをしてくるのを
フルブロックするということを何回かしているうちに
相手のライフは70over。
最後の最後で並ぶ数が足りなくなってしまい
フルアタックで負け。
ライフのメモが3行に渡った。
既に制限時間50分過ぎてたので両者0点。
6回戦目
相手こない。
2-0判定。
7回戦目
相手こない...
(ジャッジ呼んだら「また?」って言われた)
と見せかけて遅刻してくる。
赤緑ワープワールド。
g1 ○
どうやって凌いだのか良く覚えてない。
g2 ×
報復者のトークンが30体くらいになった。
g3 ドロー
追加5ターンで決まらず、時間切れ。
ちなみにターン返してたら死んでた。
8回戦目
キブラーバント。
g1 ×
展開負け。
g2 ○
首輪魔道士勝ち。
g3 ×
魔道士流され負け。
| メイン |
コメント